仕事とプライベートの両立がしやすい理由と仕組み
入社までの経緯を教えてください
食品関係の大学に通っていたこともあり、食品メーカーを中心に就職を検討していました。
イベントで社員の方から話を聞いたところ、福利厚生の良さやISO、FSSCの認証を取得していることを知り、とてもしっかりした会社であるという印象を受けました。
実際の会社訪問では、みなさんがやさしく話しかけてくれたり、フレンドリーな人が多く、いい雰囲気だなと感じました。このあたりの印象は入社したあとも変わらなかったですね。
仕事の内容を教えてください
入社してから6年目になる現在まで、ヨーグレットやハイレモンなどタブレット製造に携わっています。
「どうしたら食品ロスを防げるか」「使用電力を削減するにはどうすればいいか」といった改善業務と向き合ったり、新商品が出るときのラインテストにも携わったりしています。
ほかにもさまざまな業務を行っているので、タブレット製造における”なんでも屋さん”みたいな感じです(笑)。
達成感を得られるのはどんな時ですか?
自分の行った改善業務を通して、目に見える数字で成果が出たときはうれしいですね。
たとえば、食品ロスでいうと、毎日作業者さんが廃棄量の数字を記録しているので、月間で何kg削減できたかという結果が具体的な数値でわかります。
使用電力の削減でいうと、時間帯や場所によってエアコンや除湿機の無駄な使用を防いだり、それによって商品へ悪影響が及んでいないかを計測・検証しています。実数値で取り組みの結果が得られるのは、やりがいや達成感がありますね。
アトリオン製菓では家族向けの工場見学を行っています。以前、自分の家族を招待したときに、親がなんだか誇らしそうにしていた姿を見られたのはうれしかったですね。仕事をやっていてよかったなと思いました。
思い入れのある商品はありますか?
やはりヨーグレット・ハイレモンをはじめとしたタブレットです。入社してからずっとタブレットを担当しているので、自然と愛着をもっています。仕事で行う取り組みも、基本的にはタブレット製造に関わる領域なので、特別な想いがあります。
ちなみに、ヨーグレット・ハイレモンたちは味を確認するために毎日食べています(笑)。
これから入社する人へ伝えたいことは?
製造というと、ひとりで淡々と作業をするイメージがあるかもしれませんが、決してそのような場面ばかりではありません。
従業員同士のやり取りや、相手が作業内容を理解しているかの確認、理解が足りていないときは互いに教えあったりと、さまざまな場面で人と接する機会があります。
コミュニケーションをとることが好きな人、何より元気な人と一緒に働きたいですね。
また、入社前にも感じましたが、アトリオン製菓は福利厚生が非常に整っています。もちろん仕事の状況にもよりますが、有給休暇は自分のタイミングで取れますし、産休・育休の制度も手厚いです。最近は男性の育休取得者も増えてきました。
あと福利厚生でいうと、各週に1本アイスが食べられます(笑)。
仕事とプライベートの両立がしやすい、働きやすい会社だと思います。